お仕事関係まとめて
2015.12.11 11:05|_tsuminohi|
毎回言ってる気がしますがお久しぶりです。
お知らせ告知ばかりで、日常的なことをほとんど書いてませんが……
日常のほうはブログと携帯百景を見ていただければと思います
電気外・コミケもおおよそ頒布物は決まっていますが
先にお仕事のお知らせを…!
罪ノ光ランデヴー発売日決定+ご予約受付中です
発売日決まりました、
2016年2月26日(金)発売予定です!
ご予約は11/20からはじまっております。
予約キャンペーンとして、ひよ先生描き下ろし
あいちゃんのちょっとえっちなクリアファイルがその場でもらえます♪
(↓のはモザイク入ってますけど現物はノーマークです)

個人的に好きなシチュを描いてもらえて嬉しい限り…!
ひよ先生も咥えゴムを描くのは初めて?だったそうな。
(ふたなりを描くほうが先になってしまったとは笑)
罪ノ光は56に対する無駄なこだわりが込められているので
体験版出たらぜひ探してみていただきたいです。
ヤツはそこにいる……
オフ会でラジオ連動企画2やります!
今年もオフ会ツアーがあります。
で、今回は同行します
*詳細はOHPへ!*
http://www.minori.ph/lineup/_tsuminohi/fuyunoma_.html
各地の店舗さんや、時には駅とかそのへんで
オフ会をするツアーです。
「呼ばれたら行く」って感じで、ご予約の方にイベント限定のクリアファイルをお渡しします。
物販もあったり、
電気外で売ったものを余っていれば持って行ったりします
そのイベント内で「ひよとみさぎノ罪生放送」の出張版を放送すべく
ツアーに同行いたします!
日程は、上記URLからご確認いただきたいのですが
この中で、私が行ける日程のみ、参加する形になります
ラジオ連動企画として
リスナーさんで(←ここ重要)、私もしくはひよ先生のいる会場をコンプした人に
ひよ先生描き下ろしイラスト
(+どこかにちょっと私もなにか描く)の色紙を差し上げたいと思ってます
そんなスゲー人はいないと思ってますが!
各地で台紙にメッセージを書かせていただきます
台紙は、最初の会場である、名古屋と大阪でお渡しします
この台紙用のイラストもひよ先生がわざわざ描いてくれましたー!elf
良いお土産になるとおもいます(今レイアウトしてます
そしてもう日程が迫っていまして
初回が12/12とらのあな名古屋店さん&
メロンブックス大阪日本橋二号店さん
となり、この両方に参加する人が居なかった場合、この企画は終わります(笑)
始まってそして終わる…
現在参加が決まっている会場書いておきますね
12/12 名古屋県+大阪都
12/19 仙台(ひよ先生のみ)
12/27 新宿
12/30 有明(たぶん)
※年内の他日程は、他のお仕事次第になります
1/9 鹿児島+福岡
1/10 小倉+広島
1/11 松山+高松
※年明けはまだ日程が出ていませんが、1、2月の土日だそうです
生放送のこと以外ノープランですが
質問等ありましたら、用意しておいていただけるとありがたいです。
買うか迷ってるけど、これがあるなら買う、というご意見もOKです。
minoriのゲームやったことないけど、とりあえず行っても大丈夫?
→歓迎です。
一人で行っても大丈夫?
→大丈夫です。
行ったらなにかもらえる?
→ご予約の方にはクリアファイルセット、場所限定のなにか(場所によりけり)
予約していない方でも、その場で予約していただければ、差し上げます。
疑問点は生放送にメールするか、もしくはTwitterで公式アカウントに聞いてみてください。
TECH GIANさん12月・1月・2月号でSS連載してます!

3号連続でヒロインの描き下ろし絵+SSを掲載していただいてますー!
SSを雑誌さんで扱っていただくのは
『12の月のイヴ』以来ですかね。
(イヴはTGさんじゃなくてPUSH!!さんの企画だけど)
「ヒロインのキャラ性が伝わるおはなしで」というオーダーを受けましたが
9割がたえろいシーンなので、伝わるかどうかは…/(^o^)\
少しでも本編が楽しみになるように、そして
わざわざ雑誌を買うという奇特な人に特別な刺激をお送りできるような
そんな内容を目指して、各号頑張ってます。
ひよ先生(あい)→sata先生(風香)→水野先生(円来)
と、毎月進んでおりまして
この描き下ろし絵は、グッズ化企画もあるらしいです…!
各原画家さんに無茶ぶり相談しながら楽しく書いてます。
製作秘話的なものは、生放送中に話してますのでぜひ遊びにきてください。
雑誌もぐっずも、よろしくお願いします!
egg live お疲れ様でした
10/25に美少女ゲームメーカーが一つ屋根の下あんなことやこんなことをしました。
そちらで販売されていたパンフレットに、メーカーコメント載せていただいてます。
ソレヨリノ前奏詩の主題歌について、という質問項目に対して
BGMこだわってます!と難聴コメントした気が……
でもあの、主題歌製作は関わってないから(BGMもだけど)
わからんのでして……
そんなかんじの、いつもどおりなコメントが小さく載っているのではないかと思います
なにが載っているのかは私もわからないので現物見てのお楽しみで…!
・オムニバスアルバムについて
公式でほとんど告知されていないのですが
(見逃していたらごめんなさい)
ブックレット内のminoriの作品の曲『Prologue』に誤植がありました。
ブックレットの交換を行っているそうなので
ちゃんとしてないと嫌だという方はお問い合わせしてみてください。
個人的には、誤植のブックレットは
イベントで販売されたぶんだけなので(多分)
プレミアというか思い出というか、交換しないのも有りだと思っちゃってますが
*交換したい方はこちら*
http://www.s-prism.net/pb2/cd/egg.html
あ、ついでに宣伝で
通販でグッズやCD販売されてますので、持ってない人はぜひに!笑
電気外祭り公式ブックレット発売しました
12/5に電気外の公式本が出ました
各店舗さんでオリジナルの特典が必ず付きます。
minoriでいくと、Gストアさん・二次元コスパさんで買うと
ひよ先生描き下ろしあいちゃんのA3ポスターがもらえますよ~
"電気外祭りブックレット"のジーストア特典A3ポスター(minori/柚子奈ひよ)の絵柄を公開! 予約はこちらまで! https://t.co/T7JNZlEeAK pic.twitter.com/nxMXBwY3bs
— 電気外祭り公式アカウント (@denki_guy) 2015, 11月 25
今回は訳あってさがらさんが頑張って作ったそうなので
電気外自体は無料で入れるけど
ぜひ買ってほしいなー!と思います
なぜかブックレット内のインタビューに答える要員になっていたので
お前誰だよと言われる覚悟で各項目お答えしました。
原画家さんとかじゃなくて大丈夫だったのか不安なんだけども
マイブームがソープランド(に行く人のブログを読む)なため
エロゲの本なのにソープ話ばっかりですけど
ソープの重要性とともに、エロゲの重要性も書いてますので(大嘘)
ソープで童貞卒業しても、エロゲは卒業しないでください!
真面目にキャラのことについてもお答えしましたし
ここ最近出たものの中では
一番たっぷりいろいろ書いたはずなので
待機の暇つぶしにでも読んでいただけると嬉しいです。
で、さっき読み返してきたんですけど
もうちょっと、真面目に生きたいとおもいました(感想)
サブキャラちゃんが3人いるのですが
そのうちのふたりについて
うっかり書いてしまったので
まだ公式サイトには出てないけど、お楽しみにということで…
BugBugさん16年1月号に特集記事などあります

(↑は表紙なんですが、「罪ノ光ランデヴー」の文字がイカニモな感じですき)
12月発売の特集記事内にて
ヒロインインタビュー載ってます!
身も蓋もない言い方をすると創作記事です
各質問の文字数が決まっていましたので
いかに短い文章で笑いを取れるのかが試される場面だったように思います
いつもそうなんですけど、
雑誌っていろんなゲームの記事が載っているから
その中でどれだけ目立てるのかが勝負なんじゃないかって
みんな絵しか見ていないとしても
文字は記事を埋めるための要員で中身はなんでも良かったとしても
で、そんなことはともかく
ひよ先生のインタビューが載ってて
描き下ろしあいちゃんのオリジナルグッズが
お買い上げの方全員に!(ココ重要)付いてきますよ
あとは、誌上で声優の発表(一部)もあります
ほかのひとは今準備してます、出してないのは完全に自分のせいだ
収録は始まっていて、もう全員の方にお会いしましたが
みなさんとてもしっかり読み込んできてくださり
嬉しい限りです
体験版でお披露目するのが楽しみです!
それと、サブヒロインちゃん1人目のビジュアルも
このBugBugさんが初出しです(さり気なく公式サイトにいるけど
性格がぶっ飛んでるとこがかなり気に入ってます
抜けがなければ直近は以上で
おもにニコ生で話していることのまとめです
あとはイベント前に、電気外とコミケの告知ができればいいのですが;
できなかったときのために簡易おいときます
電気外は新作ドラマCD(R-18)が出ます
ソレヨリノ前奏詩でクリスマスな物語書きました
タイトルが「サンタクロースに言わないで」
で、できればひっそりとおひとりで聞いてほしいCDです
時間があれば、サンプルトラックをご用意できるよう頑張ります
電気外とコミケの告知、声優さん発表用?のムービーを作っています
いつもは音声だけのあれです
今回は音声劇じゃないので、時間がかかってしまっています;
なるはやで出せるよう努めますーーぜひごらんくださいな
コミケは3日目に個人で参加します(東ヨ53b)
企業は3日間ブース出していて、「621 minori」です
個人のほうでゲーム(出すつもりですが、まだ着手してない…闇)出します
*先行情報公開中です*
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/12318676
ではではまた。